スキー場のゲレンデを自転車で駆け抜ける新しいアクティビティ。その名もスノーライド! 日本各地を探しても珍しいこの非日常の自転車遊びを、#スバコミレポーターとしてもお馴染みのモデルでサイクリストの日向涼子さんが初体験。長野県の最北部エリアの戸狩温泉スキー場へ。今シーズン、新たに誕生した「雪ちゃりスノーライドツアー」をレポートします。
白銀のゲレンデを走る非日常感
スノーライド体験



山々が連なる雄大な景色を楽しみつつ、高速道路を爽快にドライブして向かう先は長野県最北部の戸狩温泉。長野自動車道の豊田・飯山インターチェンジを降り、除雪によって高さ2m近くにも積み上がった雪壁の道を走ること20分少々。今回の目的地、戸狩温泉スキー場の案内標識がフロントガラス越しに飛び込んできた。長野県北部は全国有数のウィンタースポーツエリアだけに、全国的に知られるゲレンデも数多い。その中で戸狩温泉スキー場へ向かった理由は、ずばりゲレンデを自転車で走れるから!

実際どのような体験が待っているのだろうか。ゲレンデまで徒歩1〜3分圏内に駐車場が複数あるので、アクセスがとても便利。そして、スキー場はほどよいスケール感で、ゲレンデに入ってすぐのところに受付センターやレストハウスがある。今回は自転車はもちろん、ウエアはじめグローブなど小物まで全てレンタル。いわゆる手ぶらでスキー場へやってきた。

戸狩温泉スキー場で「雪ちゃりスノーライドツアー」がスタートしたのは2021年12月(今シーズン)から。近年、太いタイヤを履かせたファットバイクやMTBで走る雪上ライドは全国でも増えつつある。ただし、スキー場でスノーライドを実現するためには、リフトで自転車を運搬するための国の運輸局の許可手続きや安全面を考慮したコース整備など乗り越えるべきことも多い。「雪ちゃりスノーライドツアー」も過去に前例がないため苦労したところもあったそう。今回実現したゲレンデのリフトに自転車を乗せて楽しむライドツアーは、ここ戸狩温泉が全国ではじめてとのこと。

雪ちゃりライドツアー受付センターへ向かうと、早速今回乗るファットバイクたちが雪の上にズラリと並んでいた。ツアーでは、実質およそ2時間の行程で、専属ガイドと一緒に約2kmのツアーコースを走る。今回案内してくれたのは、ガイド担当のマッシュさん(中央)。マッシュさんは戸狩温泉のある飯山出身で、このツアー開催以前からこの地で長年スノーライドイベントを催してきた。いわばスノーライドのエキスパートだ。3人の後ろに見える受付センサー看板のデザインから施工までも手がけている。

ツアー内容やバイクの基本的な扱い方のレクチャーを受けたのち、早速リフトへ。バイクはスタッフが前もってゲレンデ上部へとリフトで運んでくれる。何も手に持たずにリフトの列に並ぶ不思議な感覚のまま乗車して、ゲレンデ中腹のスタート地点へ移動する。


戸狩温泉スキー場の目玉は、ゲレンデに広がる大パノラマにある。千曲川の流れる飯山市街と山並みが美しい。ゲレンデは標高700mほどの比較的低地にあるため天候も安定しやすく、この日は絶好のスノーライド日和。
雪上を走るバイクは、太いタイヤを履かせたファットバイクと呼ばれるタイプ。タイヤの空気圧は0.5気圧前後の低圧に設定され、圧雪されたコースの上にほどよくフカフカの雪が積もりコンディションは良好。



雪ちゃりスノーライドツアーコースは、傾斜の緩めの林間コースで、はじめてのスノーライドでも怖さなく楽しんで走れる。轍の上をトレースしたり、降雪したばかりの雪の上をわざと走行したりと、童心に返りながら爽快にコースを下っていく。エアボリュームを活かし雪の中を自転車で走るイベントは独特の浮遊感を味わえて、MTBなどのオフロード走行とも違う世界観が広がっていて夢中になってペダルを漕ぐ。そしてコース途中には、下界の絶景を見渡せるビュースポットも多く、立ち止まっては写真を撮りながらおよそ2時間のツアーを楽しんだ。


戸狩温泉スキー場のスノーライドの最大の魅力は、やはりリフトで自転車を運搬して、ゲレンデ上部から爽快にダウンヒルを楽しめるところにある。麓を走るライドと違い、美しく雪化粧した山並みを眺めながらのダイナミックなスノーライド体験はスペシャル!

なお、雪ちゃりスノーライドツアー開催日は、ゲレンデ営業期間中の土日・祝日。午前と午後の部があり、ホームページから事前申し込みで参加できる。ツアー参加費は4,500円(2022シーズン、大人3〜5人で催行の場合)。バイクを借りられて、ガイドが付きで絶景コースを満喫できてこの料金はお手頃。ウエア、グローブなど一式レンタル(レンタル料は別途)して、気軽に楽しんでみてはいかがでしょう。雪ちゃりライドツアー以外にも、ゲレンデコースを貸し切って夜間走行を楽しめる「雪ちゃりナイター」も開催されている。こちらはバイクの持ち込みもOK。今シーズンは2月12日(土)に開催が予定されている。




#スバコミのサイクルファンクラブでは、今回のスノーライドのように、ちょっと変わった自転車の楽しみ方や遊びの世界を紹介していけたらと考えています。今シーズンの戸狩温泉スキー場の「雪ちゃりライドツアー」の参加も間に合うので、ぜひ冬ならではの自転車の楽しみを体験してみてはいかがでしょう。
雪ちゃりスノーライドツアーのお申し込み
戸狩温泉スキー場ホームページ
https://togari.jp/winter/



プロフィール
日向涼子
広告モデルとして活動する一方で、趣味のサイクリングが高じて、2010年からロードバイクを始め、長年にわたり自転車関連のTV番組、サイクリングイベントに出演。現在も専門誌でヒルクライムをテーマにした連載をもつほか、サイクルツーリズムのコンサルティングを行う。書籍に「<坂バカ式>知識ゼロからのロードバイク入門」、「じてんしゃと泊まる宿」など。
https://cycle-concierge.jp
http://ryokohinata.com
ハシケン
スポーツ自転車の専門媒体で活動する自転車ジャーナリスト。近年は映像クリエーターとしてサイクルツーリズムをテーマにした映像制作を行う。スチールカメラマンの他、WEBや紙媒体のライディングと編集を手がける。
https://www.hashikenbase.com