SUBARU CYCLE FAN CLUB

【ストライダーエンジョイカップ】Vol.1 家族リポート

『楽しんで走ること』が目的のキックバイクレース、「ストライダーエンジョイカップ」。ストライダーに乗り始めたばかりだけどレースに出てみたい、ストライダーが好きでストライダーでいっぱい遊びたい! このレースはそんなお子さんたちにぴったりです。5月18、19日行われた「ストライダーエンジョイカップ2019としまえんトムとジェリーステージ」に参加中の親子にインタビューし、その家族の姿を紹介します。※全4回連載の第1回目です。

はじめてのストライダーエンジョイカップにドキドキ‼

△竹田 雅之さん、栞奈(かんな)ちゃん(中央)、登喜子さん

先輩ママに誘われて「はじめてのレース」に参加するという竹田さんご一家。レース直前でちょっと緊張している様子でしたが、お話を伺いました。

#スバコミ:キックバイクを始めようと思ったきっかけを教えてください。
登喜子さん:ママ友の中でもキックバイクは流行っているので子どものために購入しました。はじめは公園に行って乗って遊ぶくらいでしたが、前年のキックバイクレースに出場したママ友にレースの存在を教えてもらい、今日レースにはじめて参加します。

#スバコミ:はじめてのキックバイクにお子さんは上手に乗れましたか?
登喜子さん:そうですね。思っていたよりもすぐに乗ることができました!

#スバコミ:すごいですね!他に何か習いごとはしているんですか?
登喜子さん:体操とプールに通っています。その影響なのかバランス感覚がいいので、乗ることができたんだと思います。

#スバコミ:はじめてのレースということですが、今日のために特別な練習はしましたか?
登喜子さん:たまに公園に行って練習しました。友達同士で「ヨーイ、ドン!!」とスタート練習をしたり、子どもと一緒にランニングもしました。あとは、走っている姿を動画に撮って上達具合を共有しました。

#スバコミ:練習の成果が出るといいですね!今日の目標はかなり高いところを目指していますか?
登喜子さん:いえいえ(笑)。今日はまず完走が目標です。それで今日のレースが楽しい面白いと思ったら、次は子どもと一緒に上を目指していきたいと思います(笑顔)

#スバコミ:今日のレース頑張ってくださいね!

スラローム練習でパワーアップ!? レースは親子で楽しんでます!

△熊井 章高さん、悠斗(はると)くん(中央)、紀子さん

はじめてのレースは泣いて完走でできなかったという悠斗くん。ところが今では一緒にレース前に練習をしてからレースに出場するまでに成長した熊井さん一家にお話を伺いました。

#スバコミ:キックバイクを始めようと思ったきっかけを教えてください。
紀子さん:周りのお子さんがやっているのをみて子どもが興味を持ちはじめたところからですね。ヨチヨチと走っていましたが、いつの間にか乗れるようになりました。

#スバコミ:はじめてのレースのことは覚えていますか?
紀子さん:全然走れず泣いて完走できなかったんですが、何回かレースに参加して今ではすっかり慣れて楽しめるようになっています。今後は1位を目指したいと思っています!

#スバコミ:今日のレースのために練習はしましたか?
紀子さん:何も予定がない日は毎日、キックバイクに乗っていますよ。また、公園でスラロームをしたり、1歳上のお兄ちゃん達から走り方を教えてもらったり。子ども同士のコミュニケーションに加えて、キックバイクを通して親同士のコミュニティづくりにも繋がってます。

はじめてのレースで 悔し泣き!!子どもの新たな一面を発見

△村田 沙也香さん(左)、和輝(かずき)くん(中央左)、英哉さん(右)

はじめてのレースを6位で完走するも悔し泣きする和輝くん。子どもの新しい一面を発見したと驚きを隠せない村田さんご家族にお話を伺いました。

#スバコミ:和輝くん、すごく泣いていますが、どうしたんですか?
沙也香さん:はじめてのレースだったのですが6位だったのが悔しかったみたいで・・・。

#スバコミ:・・・なるほど。はじめてのレースに参加するにあたり心配なことはありまましたか?
沙也香さん:はじめは不安な思いもありました。
英哉さん:実際のレースでは、どのくらいの速さでみんなが走るのかを知りたくて、今日は実際にレースに出て色々と学ぼうと思い参加しました。練習方法も知らないので練習などはしてきませんでした。

#スバコミ:実際に出てみてどうでしたか?
英哉さん:今日は完走することができました。6位で入賞することができましたが、もう1本走りたいと悔しかったのか今はクズっています。
沙也香さん:完走しただけでもすごく感動しました。

#スバコミ:かずきくんは普段から負けず嫌いなのですか?
英哉さん:息子のこんな姿、はじめてみました。息子は良く言えば慎重派で、悪く言えばビビリ屋なんです。今回のレースで楽しかった思いと負けて悔しい思いで泣いているのだと思いました。今日の経験が次のレースの成長につながればと思っています!

会員登録のご案内

スバルとクルマが好きな方なら誰でも会員登録できます。

  • 会員登録は無料
  • 車をお持ちでない方大歓迎
  • 他メーカーの自動車オーナーの方でも登録OK
SUBARU IDのご紹介 IDひとつで、もっと広がるスバルライフ!
#スバコミサイト内検索
マイスバル