「SUBARU KIDS & JUNIOR CYCLE CLUB」は2019年3月2日(土)~3日(日)の2日間、吹田市の万博記念公園で行われる「サイクルモード ライド大阪2019」にブース出展をいたします。
【イベント出展情報】サイクルモード ライド大阪2019に出展決定!

ブース内のコンテンツは3つ
“体験型サイト”を目指して発足した「SUBARU KIDS & JUNIOR CYCLE CLUB」。サイト内で情報を配信するだけではなく、実際のイベントなどで皆さんと直接お話をさせていただき、自転車に触れて楽しんでいただき、さらに自転車を楽しむ親子同士が触れ合える場所を提供したいと考えております。
ブースで実施する内容は・・・
1.子供体力チャレンジ
2.親子自転車メンテナンス教室
3.ロードバイク体験(ジュニア向け)
以上の3つを予定しています。今まで本サイトでお伝えしてきました内容を中心に実際に体験するコンテンツになっています。親子一緒に参加してみませんか?
自転車やキックバイクを上手に乗れるようになるためのカラダ作り「子供体力チャレンジ」

自転車に乗るときに必要な俊敏性を高めるため「ラダートレーニング」を行います。もちろん、かけっこなど、ほかのスポーツをするときにも効果がありますよ。プロの自転車コーチから直接レクチャーを受けて、正しい身体の使い方を学びましょう!
・対象年齢:6~11歳 ※当日受付となっています。
自転車を大切に!「親子で学ぶメンテナンス教室」

親子で簡単にできる「自転車全体とチェーンの掃除方法」を学ぶことができます。講師はサイクルベースあさひの専門スタッフが来てくれます。ひと通り掃除方法のレクチャーを受けた後、親子で実際に自転車の掃除体験。普段から自転車を大切に乗ることを学びましょう!
・対象年齢:6~11歳 ※当日受付となっています。
親子で参加する「子供ロードバイク教室」

子供がいきなり道路でロードバイクに乗るのは不安がありますよね。まずは安全に練習するためにバーチャルコースを走れるスマートトレーナーをご用意します。※写真はイメージです
スマートトレーナーは、モニターに表示されるバーチャルコースの起伏に合わせて、自転車全体の角度やペダルの重さが変わる室内体感型の自転車です。wahoo(ワフー)のスタッフがレクチャーしてくれるのではじめてでも大丈夫です。子供だけでも、また親と子供でも一緒に走れるように自転車を準備しています(大人のみでの体験はご遠慮いただいております)。
またゲストのプロコーチからロードバイクの乗り方も学べる「子供ロードバイク教室」も開催。プロからロードバイクに乗るための技術を学びましょう!
・対象年齢:6~11歳 ※当日受付となっております。
参加することで、自転車に対しての知識、体力、技術が身につく内容になっています。ぜひ親子で楽しく自転車に触れ合えるコンテンツを体験しましょう。
先着でペア30組60名をサイクルモード ライド大阪2019にご招待!
SUBARU KIDS & JUNIOR CYCLE CLUBをお愉しみいただいている#スバコミメンバーの皆さんから、ペアでご招待チケットをプレゼント!(30組限定*)
■応募方法
応募は、#スバコミ応募フォームよりお申し込みください。
メール本文内に「サイクルモード ライド大阪2019参加希望」を必ず明記ください。
そのほか、
【応募者名・♯スバコミでのニックネーム】
【応募代表者メールアドレス】
【応募代表者電話番号】
【現在お住まいのご住所】
■応募締切
2018年2月27日(水)正午まで
※チケットの発送をもって発表に代えさせていただきます。